今回はUWANTのリンサークリーナーB200とB100を取り上げます。
リンサークリーナーは、洗濯機では洗えない布製品を水洗いできるお掃除家電です。
食べ物や飲み物のシミ、見えない汚れが蓄積したソファーやマットレスなどのお手入れに活躍します。
はじめに結論をお伝えすると、UWANT リンサークリーナーB200とB100の違いは4つでした。
- スチーム機能の有無
- 本体サイズ、仕様
- ヘッドブラシ
- 価格
製品名はよく似ていますが、スチームの有無などの機能面や、価格に明らかな違いがありました。
リンサークリーナーとしての機能に特化したB100。
クリーナーの機能に加えて、さらに高温スチームクリーナー機能が搭載されたB200、という位置付けです。
詳しい違いについては本文でご紹介していますのでぜひご覧ください。
リンサークリーナーの購入を検討中の方に、少しでも参考にしていただけましたら幸いです^^
>>>UWANTリンサークリーナーB200の詳しい口コミ記事はこちら
>>>UWANTリンサークリーナーB100の詳しい口コミ記事はこちら
目次
UWANT リンサークリーナーB200とB100との違いを比較
UWANT リンサークリーナーB200とB100の違いは、4つあります。
- スチーム機能の有無
- 本体サイズ、仕様
- ヘッドブラシ
- 価格
それぞれの違いについて詳しくみていきます。
スチーム機能の有無
こちらはUWANT リンサークリーナーB200とB100での一番の違いではないでしょうか。
B200には約99℃の高温スチームを活かしたモードが備わっています。
画像クリックで楽天に飛びます
基本のクリーナーモードに加えて、スチームモードと衣類スチームモードが追加された3in1。
高温スチームでさらに頑固な汚れにも対応し、さらに除菌やダニ駆除にもしっかり活躍してくれます。
また、別売りのスチーマーブラシを取り付けることで、手軽にお洋服のお手入れにも使うことができます。
画像クリックで楽天に飛びます
スチーム機能が加わったことで、より様々な場面で活躍できるB200になっていますね!
B100にはこのようなスチーム機能がなく、強力な吸引力を活かしたクリーナーモードのみです。
本体サイズ・仕様
B100 | B200 | |
ホースの長さ | 1.6m | 1.5m |
重さ | 4.7kg | 6.3kg |
コードの長さ | 5.0m | 4.2m |
汚水タンクの容量 | 1600ml | 1500ml |
浄水タンクの容量 | 1800ml | 1500ml |
定格消費電力 | 450W | 1900W |
それでは本体仕様などについて比較します。
特に重さと定格消費電力については差があるようです。
B200ではスチーム機能がついていることもあり、消費電力が大きくなるのかもしれません。
また、重さも両者で1kg以上の差があります。
様々な場所に持ち運んで使う上で重さは気になる点ですね。
ですがB100とB200どちらも本体に全方向キャスターがついているので、平らな場所では問題なく移動できます^^
ヘッドブラシ
続いてはヘッドブラシの違いについてご紹介します。
基本のヘッドブラシは「植え込みブラシ」という形が採用されています。
これはB100とB200に共通しているものです。
柔らかめの繊維が使われたブラシになっていて、ソファやカーペット、マットレスなどの洗浄に適しています。
そして、B200ではこれに加えて「毛羽ブラシ」というヘッドが付いています。
頑固な汚れを浮かして拭き取るのに適した形をしていて、ガラスやタイルなど硬い表面の洗浄に便利です。
B100では布製品の洗浄に特化していますが、これに加えてB200ではさらに使用の幅が広がっているのがわかりますね。
価格
最後に価格の違いについてです。
B100 | B200 |
17,800円(税込) | 53,440円(税込) |
UWANT楽天市場店の取扱価格で比較しました。
両者の価格差は35,000円を超えていて、かなり大きな違いがあります。
やはり機能がかなり充実しているB200の方がお値段が上ですね。
UWANT リンサークリーナーB200はこんな人におすすめ
スチーム機能を使いたい
B200の大きな特徴としてスチーム機能があります。
高温のスチームなのでより頑固な汚れにも対応でき、さらに除菌やダニ駆除としても効果が期待できます。
画像クリックで楽天に飛びます
この機能と付属の毛羽ブラシを活かして、布製品だけにとどまらず窓ガラスや鏡の汚れ、キッチン周りの油汚れのお掃除にも大活躍です。
衣類スチーマーとして使用したい
専用のヘッドを用意することで、衣類スチーマーとしても使用できるところもB200のポイントです。
服を吊るしたまま手軽にシワ伸ばしができます。
家具やカーペットのお掃除のついでに衣類のお手入れも行うなど、このような細かい機能も一台でこなせるところは嬉しいですね。
UWANT リンサークリーナーB100はこんな人におすすめ
吸引力に優れたリンサークリーナーが欲しい
B100はリンサークリーナーとしての機能に特化しています。
業界最強レベルだという12000Paの吸引力で、汚れをしっかりと吸い上げます。
B100の口コミでも吸引力については、多くの方が満足されているようでした!
クリーナーとして信頼できるパワーをもった一台といえそうです。
画像クリックで楽天に飛びます
予算を抑えて購入したい
価格を重視する方にはやはりB100がおすすめです。
B200とB100では大きな価格差があります。
ですがB100もクリーナーとしての吸引力にはB200と同等のパワーを持っています。
高温スチーム機能をそこまで重視しない、ということであればB100を選んでもしっかりと効果を感じられると思います!
UWANT リンサークリーナーB200とB100の違いを比較!どっちがおすすめ?まとめ
UWANT リンサ―クリーナーB200とB100の違いを見てきました。
B200は高温スチーム機能を搭載し、リンサークリーナー、スチームクリーナー、衣類スチーマーを一台でこなす3in1スタイルが魅力的な一台でした。
付属のヘッドブラシと高温スチームを組み合わせることによって、布製品にとどまらず様々な場面で使用できます。
価格は高めですが、持てる機能を最大限に活かすことで、お値段以上の活躍が期待できるのではないでしょうか。
また、B100はスチーム機能はありませんが、吸引力については信頼できるパワーを持っている印象でした。
高性能なB200と比較しても吸引力は同等で、口コミの評価の高さからもしっかりと吸引力が強いことが伺えます。
B200に比べてお値段もお手頃なので、リンサークリーナーの購入を検討していて、なるべく予算を抑えたいという方にはぴったりだと思います!
UWANT リンサークリーナーB200がおすすめな人
- スチーム機能を使いたい
- 衣類スチーマーとして使用したい
UWANT リンサークリーナーB100がおすすめな人
- 吸引力に優れたリンサークリーナーが欲しい
- 予算を抑えて購入したい
リンサークリーナーを上手に使って、いつも清潔なお部屋で快適に過ごしたいですね^^
>>>UWANTリンサークリーナーB200の詳しい口コミ記事はこちら
>>>UWANTリンサークリーナーB100の詳しい口コミ記事はこちら
UWANT リンサ―クリーナーB200やB100をお得に手に入れる方法
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5,000ポイントをもらえるキャンペーン開催中です♪
楽天カードを作ると、新規入会特典として2,000ポイントと、その後カードを初めて利用すると貰える3,000ポイントの計5,000ポイントもらえるんです!
UWANT リンサ―クリーナーB200やB100を5,000円もお得にGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店やガソリンスタンドなど、普段のお買い物のいろんな場所で使えるし、お店で提示するだけでポイントが付くこともあるんです^^
また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります!
楽天市場でお買い物をするなら必須とも言えるカードなので、持っていて損はないですよ♪
>>>楽天カードの新規作成はこちらからもちろん年会費は永年無料です♪