NIPLUX ネックリラックス1Sの口コミ評判レビューや使い方・効果があるのかについて調べました。
肩凝り解消などリラクゼーションを目的とした機器を取り扱うNIPLUXが首・肩凝り専用の「NIPLUX ネックリラックス1S」を開発しました。
首や肩凝りの悩みは現代人の悩みの種ですよね。デスクワークしている人がなりやすいと思っている方がほとんどでしょう。
確かにデスクワークでもなりますが、スマホを見る時の姿勢や目の使い過ぎが原因で首や肩が凝りやすくなります。
「首・肩凝りぐらいで大げさ~」「シップ貼っていれば大丈夫!」と高をくくる人もいますが、首・肩凝りを放置しすぎると神経や血管に悪影響を及ぼし頭痛やめまい・吐き気など日常生活もままならない状態になる可能性もあるほどです。
予防としてはマッサージ・ストレッチなど首・肩の凝りを解す方法ですが、日々の忙しい中でマッサージ・ストレッチなどをする時間があるでしょうか?
中々時間を確保する事が難しいと思います。
NIPLUX ネックリラックス1Sは、専用の機械を首に巻き独自の電気刺激・温熱効果で首・肩を広範囲で温め凝り固まった首・肩の筋肉を解すことができます。
NIPLUX ネックリラックス1Sの口コミ評判では、「ピリピリするだけで揉みほぐされない」「首が温かくなるだけでマッサージしてもらうような感じではなかった」「肌に合わない」等の低評価な口コミもありました。
しかし、
- 軽くて首に負担がかからない
- 凝りが解れる
- モードのパターンが豊富
- 温かくて気持ちい
など、高評価の口コミが多く、ほとんどの方がNIPLUX ネックリラックス1Sの使用感に満足しているようでした。
詳しい口コミは本文をご覧くださいね★
NIPLUX ネックリラックス1Sのカラーバリエーションはホワイトとネイビーグリーンの2色。
どちらも飽きのこない落ち着いたカラーです。
今回はNIPLUX ネックリラックス1Sの口コミ評判レビューや使い方・効果があるのかについてまとめました。
NIPLUX ネックリラックス1Sの購入を検討されている方はぜひ参考にしてくださいね。
目次
NIPLUX ネックリラックス1Sの口コミ評判
NIPLUX ネックリラックス1Sの口コミ評判を調べました。
NIPLUX ネックリラックス1Sの良い口コミだけじゃなく、悪い口コミやデメリットもしっかりお伝えしていきますよー。
NIPLUX ネックリラックス1Sの悪い口コミやデメリット
まずは、NIPLUX ネックリラックス1Sの悪い口コミやデメリットをご紹介します。
NIPLUX ネックリラックス1Sのような健康器具の使用感は人それぞれです。健康器具の揉み方では物足りなかったり、本体素材が肌に合わないなど様々です。
逆に使ってみて合う方もいるので、公式サイトに掲載されているような効果が必ずしも全員に「絶対に効果がある!」とは言い切れないです。
あくまで悪い口コミの方は使ってみて合わなかった方たちなので、口コミだけで決めつけずに参考程度に留めて気になったら購入してみるのが一番です。
もしかしたら自分には合っていたという事もあり得ますから、購入を検討している方はぜひ、チャレンジしてみてください!
NIPLUX ネックリラックス1Sの良い口コミ
続いてNIPLUX ネックリラックス1Sの良い口コミをご紹介します。
軽くて首に負担がかからない
NIPLUX ネックリラックス1Sは、首に負担をかけないように軽量設計されているので、首にかけながら他の事が出来るので、家事や育児・仕事中などにもおすすめですね。
凝りがほぐれる
首・肩凝りの原因はデスクワーク・スマホなど長時間同じ姿勢でいると起こりやすいです。
仕事や育児中などは、常に首・肩に疲労を溜めこみやすい環境下なので凝りの悪化防止・改善のためにもNIPLUX ネックリラックス1Sは一台は買っておいてもいいかもしれません。
特に、育児中の方は子供の寝かしつけなどで抱っこするので首・肩に大きな負担となりますから、出産前に買っておくのをおすすめします!
モードパターンが豊富
NIPLUX ネックリラックス1Sは、EMSレベルが16段階、EMSのリズムが6つのパターンから選べます。
自分好みの揉み方を味わえるというのは最高ですよね!
専門店に行ってもどうしても「自分好みの揉み方じゃなかった」という方もいると思います。
NIPLUX ネックリラックス1Sなら、レベルやリズムを選べるパターンが豊富ですから、装着中は自分好みのマッサージを味わいづくしなので、専門店では物足りない方などにおすすめです。
温かくて気持ちいい
温かくて気持ちいいという口コミはすごく多かったです。
寒さで肩に力が入っていたり、冷えからくる凝りも多いと思います。
じんわりと温めることで筋肉をほぐし、より効果を高めています。
NIPLUX ネックリラックス1Sの使い方は?
NIPLUX ネックリラックス1Sの使い方を紹介します。
- 電極パットの保護フィルムを剥がす
- 首の後ろから肩甲骨当たりを水などで軽く濡らすか保湿する
軽く濡らす事で通電しやすくなりますが、よりEMSを感じたい時にすると良いです。必ず濡らさなければならないというわけではありません。
しかし、口コミでは濡らさないと痛いという声あったので、濡らした方がいいかも。 - 電源・温熱切り替えボタンを長押ししてオンにする
使用中に停止させたい場合は、電源・温熱切り替えボタン2秒長押しすると停止します。またはボタンを押さずに本体から離すと、起動してから2分後に自動停止されます。 - 電源・温熱切り替えボタンを短押しして加熱モードを選ぶ
熱の温度設定もレベル1~3と加熱無しの設定することができます。
レベル1:35~39℃ レベル2:37~43℃ レベル3:39~45℃ - EMSモード/音声切り替えボタンを短押ししてEMSのリズムモードを選ぶ
EMSモード/音声切り替えボタンを押すたびにモードを切り替える事が出来ます。 - (+/-)ボタンを押しEMSの強さレベル(16段階)を選ぶ
使い始めはレベル1から始めて慣れたら徐々にレベルを上げて自分好みの強さで使うようにしましょう。 - 背中用の電極パットをつける
背中専用の電極パットを差し込み口に接続すれば、首・肩をマッサージできます。取り外し可能なので、背中用の電極パット無しでは首のみのマッサージができます。
NIPLUX ネックリラックス1Sの効果は?
NIPLUX ネックリラックス1Sに搭載されているEMSと温熱機能により首・肩凝りの原因箇所となる「僧帽筋」の緊張を解す効果があります。
デスクワークやスマホなど長時間同じ姿勢でいると僧帽筋に負荷がかかり緊張状態となります。いわゆる首や肩が凝ったと感じる感じですね。
よくお風呂に入ると温まった事で体の凝りが解れた感じになりますよね?その感じと同じでEMSと温熱機能のW効果によりリラックスもできるので緊張が解れやすくなります。
また、温熱効果は寒さ対策にもなるので寒さによる血流促進となり筋肉が緊張しにくくなります。

画像クリックで楽天に飛びます
デスクワークやスマホなど長時間同じ姿勢でいる事が多い方におすすめです!
もちろんそれ以外の方でも体が凝りやすい方もどうぞ!
NIPLUX ネックリラックス1Sの機能や特長
NIPLUX ネックリラックス1Sの機能や特長について紹介します。
特殊な電気刺激
EMSという独自の電気刺激が搭載されており、電気刺激によって筋肉の緊張を和らげます。
整体院などの人に触れられたり、マッサージ機特有の揉み方が苦手な方にはいいかもしれませんね。
EMSとはElectric Muscle Stimulationの頭文字の略で、電気刺激によって筋肉を動かすことで、違和感にアプローチしたり、トレーニング効果を得る技術です

画像クリックで楽天に飛びます
温熱効果
温熱効果がある浮動電極シートからの放熱で首や肩を温めるので、リラックスしやすいです。アイマスクと同じ感覚と思っていいでしょう。
熱の温度設定もレベル1~3と加熱無しの設定ができるので環境・気分に合わせて使い分ける事が出来ます。
レベル1:35~39℃ レベル2:37~43℃ レベル3:39~45℃
冬の外出時や仕事時に寒さ対策としていいかもしれませんね。

画像クリックで楽天に飛びます
6種類のEMSモード選択がある
6枚の電極パッドが、複雑な低周波を流し、複雑な動きでアプローチします。
独自の形で、首と肩に広範囲で刺激しますよ♪
EMSのリズムなどを6つのパターンに切り替える事が出来るので、自分好みの揉み方を味わえる事が出来ます。
通常の健康器具でも2~3つのモード選択しかないのがほとんどですが、6つもあるのは贅沢ですね♪
6つの揉み方を味わえるわけですから専門店顔負けですね^^

画像クリックで楽天に飛びます
EMSレベルが16段階選べる
EMSのリズムとは異なり電気刺激の強さ(レベル)を16段階選択する事が出来ます。
レベルが強ければ首・肩への電気刺激が強いので、使い始めはレベル1から始めて慣れたら徐々にレベルを上げて自分好みの強さで使うといいですよ。
口コミでも「レベル1でも強すぎた」という声もあるので、酷い首・肩凝りでも少しずつ慣らしていってくださいね~。

画像クリックで楽天に飛びます
首にしっかりとフィットする
首にしっかりとフィットする設計になっているので、装着しながら家事や仕事ができます。
似たような健康器具でも本体が大きすぎたり重すぎたりと装着しながら他の事ができない事が多いので、装着しながら作業ができるNIPLUX ネックリラックス1Sは優秀です!
特に家事やデスクワークなど首・肩凝りになりやすい環境下にいる人には必須アイテムと言っていいかも^^

画像クリックで楽天に飛びます
軽くて持ち運べる
NIPLUX ネックリラックス1Sのサイズは、約200×151.6×96.3(mm)、重さは約206gと超軽量。
外出先にも持ち運べるように軽量・コンパクト設計されているのでいつどこでも使えます。
簡単に持ち運べる事から外出先でもすぐに使えるので、首・肩凝りの悪化を防げますね。

画像クリックで楽天に飛びます
NIPLUX ネックリラックス1S スペック
サイズ | 200×151.6×96.3(mm) |
重さ | 約206g |
消費電力 | 4W(充電時) |
定格電圧 | DC 5V 2A |
電池容量 | 950mAh |
セット内容 | 本体 ×1 取り外しパッド×1 USB充電コード×1 取扱説明書兼保証書×1 |
NIPLUX ネックリラックス1Sの口コミ評判レビュー!使い方や効果は?まとめ
NIPLUX ネックリラックス1Sの口コミ評判レビューや使い方・効果があるのかについて調べました。
NIPLUX ネックリラックス1Sの口コミ評判では、「ピリピリするだけで揉みほぐされない」「首が温かくなるだけでマッサージしてもらうような感じではなかった」「肌に合わない」等の低評価な口コミもありました。
しかし、
- 軽くて首に負担がかからない
- 凝りが解れる
- モードのパターンが豊富
- 温かくて気持ちい
など、高評価の口コミが多く、ほとんどの方がNIPLUX ネックリラックス1Sの使用感に満足しているようでした。
今回はNIPLUX ネックリラックス1Sの口コミ評判レビューや使い方・効果があるのかについてまとめました。
この記事が、NIPLUX ネックリラックス1Sの購入を検討しているあなたの参考になれば嬉しいです♪
NIPLUX ネックリラックス1Sをお得に手に入れる方法
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5,000ポイントをもらえるキャンペーン開催中です♪
楽天カードを作ると、新規入会特典として2,000ポイントと、その後カードを初めて利用すると貰える3,000ポイントの計5,000ポイントもらえるんです!
NIPLUX ネックリラックス1Sを5,000円もお得にGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店やガソリンスタンドなど、普段のお買い物のいろんな場所で使えるし、お店で提示するだけでポイントが付くこともあるんです^^
また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります!
楽天市場でお買い物をするなら必須とも言えるカードなので、持っていて損はないですよ♪
>>>楽天カードの新規作成はこちらからもちろん年会費は永年無料です♪